cheerio-gasifyをつくった

GoogleAppsScriptでHTMLパースしてjQuery-likeに操作できるようにした話. これでGoogleAppsScriptでスクレイピングが楽々できる.

co-rega-foreach

co-rega-foreachに命名されました. co-rega-foreach 自分用の co-foreach を作った話 - 3846masa's memo

自分用の co-foreach を作った話

最近nodejs触り始めた,楽しい. co-foreachもうあるけど,自分好みじゃないんで自分用のやつ作った話.

jsInPNGをアップロードしといた

Self Decrypt PNGをつくるときのコードを公開した. https://github.com/3846masa/jsInPNG

upload-gphotos 書いた

Google Photosにアップロードできるnodejsスクリプト書いた. 3846masa/upload-gphotos.

#fmsctf 03 開催記録

fmsctf 03 を開催したので,自分の問題を晒しておく. あとで,作問方法とかを問題と解説合わせてGithubに晒す予定. fmsctf #03 : ATND fmsctf #03のまとめ #fmsctf

#deepdream を Docker で試す

deepdream,流行ってますね. 自分もやってみたい!けどpythonとかモロモロさっぱり... orz そこで,困ったときのDockerなわけですよ,ニャハハ

fc2 ホームページの移管

自分のサーバも手に入ったわけだし,昔のfc2ホームページ時代のサイトをサーバに移動した. そのときの備忘録.(といっても移管終わったし,もうやらない気がする.)

PDFとPDEのハイブリット

後輩がこんなこと言ってた. PDEとPDFって表示似てるよね~— 又@なんとか部屋を掃除した (@matatsuna) 2015, 6月 15 一つのファイルにPDFとPDEを共存させる・・・・・・・ 拡張子変えるだけで、PDF表示とPDE実行両方が出来る??— 又@なんとか部屋を掃除した…

Goog|e Tone を弄ってみた

Google Tone ってやつが出たらしいじゃないですか. なんで,弄ってみた.

JSで同じ要素のみの配列を作る話

Q!!taの記事は時たま暇な時に読んでいる. で,今日読んでいた記事がこれ. JavaScript で同じ要素が繰り返す配列を作る - Qiita ちょっと思うところがあるので書いておく. 一応「こっちのほうがよくない?」って提案です.

|ivedoorB|ogをカスタマイズする

タイトル通り.

processing.video が Windows環境でうまく動かない件

タイトルの通り.(続きに解決法があります.) 例えば,こんなエラー. A library relies on native code that's not available. Or only works properly when the sketch is run as a 32-bit application.

Processingで無理やりAndroidWearのWatchFaceをつくる話

AppleWatchでましたね. 誰か買ってください.Androidユーザですが,欲しいです. 研究室で借りているAndroidWear.そういえばWatchFaceつくろうと思って先延ばしにしていた. せっかくのゴールデンウィーク,組んでみますかね. という一連の流れの成果報告…

Processing 3.0 で複数ウィンドウをつくる

全人類の夢.それは複数ウィンドウ. 追記 結構前に書き直したことを忘れていた. ここより下に書いてあることは古いので動かないと思います

Visual Studio Code のmarkdownでmathjaxを使えるようにするパッチ(仮) #vscode

タイトル通り

Japont (日本語Webフォントのダイナミックサブセット化) について

Japont (日本語Webフォントのダイナミックサブセット化) について Japontの実装のお話です. わかりやすく書くつもりです. これを読んで,もっといいダイナミックサブセット化OSSを作ってくれると僕が喜びます. 日本語Webフォントの革命 - 3846masa's memo

日本語Webフォントの革命

日本語Webフォントに革命がおきた. 詳しくは続きを読んでくれ.

Nexus Player が凄い

Nexus Player – Google 研究室にNexus Playerが届いたので,さっそく NicoCast を試してみた. NicoCast - ChromeCastでniconico

【四月馬鹿】株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 今日はエイプリルフール 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

今年度のまとめ

後輩からバトンが回ってきた 今年度を振り返って - kkrnt 記憶力が乏しいので多分色々欠けてるし、正確性に欠けてる 思い出せたら追記する,多分

NicoCastのコードを綺麗にした

去年の6月にリリースしたNicoCast. ChromeCastでニコニコ動画を再生する拡張機能だが,嬉しいことに7000人以上の利用者がいるらしい. (使っているかはさておき,インストールされている数はそのぐらいらしい) で,「不具合がありまくりで使い物にならない…

daiCheckerCheckerをつくった

便利ですよね、大チェッカー 大チェッカー RSSのないサイトも登録できる!すごい! でも、自分はfeedly派なんですよ なので、大チェッカーをRSSにしてしまいましょう

LWP::UserAgent で SSL通信

自分のPCには遠い昔にモジュールを整えていたから動いていたが,新しい環境で走らせるときにエラーが出た. 四苦八苦したので備忘録.

RaspberryPi2 で Docker

下の記事がとても助かった [Raspberry Pi]ラズパイ2でDockerコンテナを実行する | Developers.IO 以下メモ書き

Docker コンテナから Docker API を叩くひとつの方法

Dockerコンテナ内からDocker APIを叩きたくなる時がいずれくるでしょう. Docker Remote API - Docker Documentation その時,ここで見たことを覚えておくと助けになるかも知れません.

Raspberry Pi 2 で Ubuntu を動かすまで + α

RaspberryPi2を買いました. raspi2 と ケース と 手裏剣 pic.twitter.com/HUJw7x8eZa— 3846masa (@3846masa) February 21, 2015 今度のRaspberryPiにはUbuntuが入るんだって! 第362回 Raspberry Pi 2でXubuntu 14.04を動かす というわけで,試行錯誤を(覚…

PerlでHTML5をパースするお話

高校3年の冬,ちょうど今頃. 2年前の話だが,受験最悪だったから家にあったRasPiでWebクローラを作った. そのときに出会ったのがPerl.それ以来,さほどPerl触っていないので,実は初心者ちょっと脱したぐらいの知識しかない. 過去に書いたコードもちょっ…

tweepy で フォローした人をリストアップする

アカ名にあるコミケサークルの配置場所情報を取るための前段階として, tweepy で フォローした人をリストアップについて,@frogshisoと奮闘した結果.

Japanese Domain Email Enabler

以下の続きの記事 日本語ドメイン実験結果 - 3846masa's memo